ゆる優待めも②|三菱グループ編

ゆるまねーにっき

~ちょっと特別な招待状📮~

 

☁️ はじめに|100株じゃなくても届いた、うれしいご招待

こんにちは、ゆらです☁️
今回は、三菱グループ(商事・重工)の株主優待について、実際に届いたものをご紹介します。

実はわたし、

三菱商事は楽天証券で5株だけ積立中
三菱重工はSBI証券で100株を保有中

という、いわゆる“少額株主”なんですが……
どちらからも**「ご招待つきの株主優待」**が届きました📮

「100株持ってないと何もない」わけじゃないんだな〜とびっくり&ちょっとうれしい気持ちに。

今回はそんな「ちょっと特別な招待状たち」を、ゆるっと紹介してみます🎫

🏭 工場見学会(三菱重工)|相模原製作所

相模原製作所の工場見学にご招待✈️🚀
普段は入れない施設の中を、実際に見学できるチャンスです!

📍開催場所:三菱重工 相模原製作所(神奈川県相模原市)
📅実施日時:2025年10月3日(金)12:30〜17:00
👥定員:80名(抽選)
👛参加費:無料(株主と同伴者1名まで参加可能)
📌応募条件:2025年3月末時点で100株以上保有の株主
📝申込方法:招待案内に記載の二次元コードからWEBフォームで応募

🕛締切:2025年7月23日(水)23:59まで

🚀 三菱みなとみらい技術館(三菱重工)

こちらは横浜・みなとみらいにある、未来や技術を体験できるミュージアム🌍

🌟テーマは「海・空・宇宙・くらし」

👨‍👩‍👧‍👦体験型展示が多く、大人も子どもも楽しめる内容

📍アクセス:JR桜木町駅・みなとみらい駅からすぐ

🎫招待券の有効期限:2026年6月30日まで

🧑‍🤝‍🧑同伴者1名は200円引きで入場OK

💡予約不要(招待券を当日持参すれば入場できます)

🗿 静嘉堂文庫美術館(三菱商事▪️重工)

こちらは東京・丸の内にある、落ち着いた雰囲気の美術館📚
三菱商事が所蔵する美術品を公開していて、静かにじっくりとアートを楽しみたい方におすすめ。

🖼展覧会テーマ:「@九の内」

📍アクセス:東京駅・有楽町駅近く(明治生命館内)

🎫招待券の有効期限:2026年3月22日まで

三菱商事:2025年6月14日まで

🧑‍🤝‍🧑同伴者1名は200円引きで入場OK

💡予約不要(そのまま持参でOK)

国宝7点、重要文化財84点を含むコレクションは圧巻です。

 

📌 ゆるメモ|保有数・配当金と優待内容のまとめ

銘柄 保有数 証券口座 配当金(2025年) 優待内容

三菱商事 5株 楽天証券 合計325円 静嘉堂文庫美術館の招待券(本人無料+同伴200円引)
三菱重工 100株 SBI証券 合計2,400円 技術館の招待券+工場見学案内(同伴200円引)

📮どちらも6月下旬に郵送で届きました(株主通信に同封)
📌優待券は本人無料+同伴者200円引きで使えます
📌三菱商事・技術館のほうは予約不要、工場見学は**WEB申込制(抽選)**でした。

☁️ ゆるまとめ|少しでも、ちゃんと株主なんだって思えた日

 

今回の優待であらためて思ったのは、
**「たくさん保有していなくても、株主としての楽しみはある」**ということ。

三菱商事はまだ5株だけだけど、
325円の配当金と、美術館のご招待が届いてとってもお得な気分に◎

三菱重工は100株なので、配当金も優待もばっちり届いて大満足!
体験型の優待は、数字の得よりも「気持ちが豊かになる」感じがします。

お金じゃなくて、“時間や経験”をプレゼントしてくれる優待もいいな〜って思いました🌱

「ゆるまねーにっき」では、こうした初心者目線の株記録をゆるっと発信中です。
他の銘柄の配当や優待も少しずつ紹介していく予定です📒

少額からのスタートでも、ちゃんと届く優待。
気になる方は、ぜひ自分のペースでのぞいてみてくださいね☺️

 

最後まで読んでくださってありがとうごさいました!

 

🌱応援お願いします!

にほんブログ村 投資ブログへ

にほんブログ村

 

ゆら

はじめまして、ゆらです!
30代主婦として育児や仕事の合間に、副収入づくりに挑戦中です。
配当やちょっとしたお金の工夫を、日々の記録としてゆるく発信しています。

ゆらをフォローする
ゆるまねーにっき
シェアする
ゆらをフォローする
ゆるふく配当日記

コメント