ゆるっと始めた株の話(楽天証券編)

ゆるまねーにっき

 

~楽天証券の持ち株、ゆるっと紹介~

 

はじめに

ネット証券って難しそう……と思ってる人には、楽天証券がおすすめです!
パスワード入力は必要だけど、ボタンをポチッと押すだけで株が買えるし、
ログイン(二段階認証あり)後すぐに持ち株一覧が出てくるのがわかりやすくて安心です。

私はポイ活案件で楽天証券をはじめましたが、
積立投資が気軽にできて、「1株だけ買う」こともできるのがとても気に入っています😍
米国株も思っていたより簡単に買えました✨

楽天証券の持ち株管理ってどんな感じ?

ログインしたら、すぐに持ち株一覧が表示されるのが便利!
米国株の配当金(=外貨預かり金)も一緒に表示されるので、確認がラクです。

さらに、楽天証券は「楽ラップ」や「投資信託」なども同じ画面で見られるので、
投資初心者さんでもごちゃごちゃせずに使いやすいと思います。

今の持ち株を紹介します💹

日本株

日本国土開発

日本たばこ産業(JT)

セブン&アイ

ソルクシーズ

オリエンタルランド

川崎重工業

フランスベッド

三菱商事

米国株

ロッキード・マーティン

ファイザー

株数を指定して1株から買えるので、積立のように少しずつ増やしたり、
15株まとめて買ったりと自分のペースで調整しています。

米国株は価格の変動が大きいですが、私は長期保有目的でのんびり構えています🛋
「外貨預金まではちょっと…」という人でも、

米国株なら気軽に外貨(ドル)を持つ感覚を味わえるのでおすすめです✨

楽天証券を使ってみての感想

✔ 1株から買えるのがうれしい

✔ 持ち株の管理が画面ひとつでわかりやすい

✔ ポイント投資や楽天ポイントが貯まるのも魅力✨

一方で、過去に楽天証券の不正アクセス(詐欺)のニュースもあったので、
不安な人は他の証券会社と比較してみるのもいいと思います。
※今はセキュリティ強化されています!

まとめ

楽天証券は、「株はちょっと怖い…でも気になる」という人にぴったりだと思います!
私のようにポイ活きっかけで始めた人でも、使いやすさのおかげで続いています😊

最近は「クラシルリワード」などのポイントサイトにも高ポイントで出てくることがあるので、
うまく活用してお得にスタートするのもアリですよ♡
(※タイミングによって案件が変わるのでチェック必須です✓)

📝【オマケ】楽ラップと投資信託って?
楽天証券では「楽ラップ(ロボアド)」や「投資信託」も同じ画面で確認できます✨
自分で銘柄を選ばず、プロにおまかせで運用したい人におすすめです。
ゆるく投資を始めたい人にもぴったりかも!
最後まで読んで下さってありがとうございました!

🌱応援お願いします!

にほんブログ村 投資ブログへ

にほんブログ村
ゆら

はじめまして、ゆらです!
30代主婦として育児や仕事の合間に、副収入づくりに挑戦中です。
配当やちょっとしたお金の工夫を、日々の記録としてゆるく発信しています。

ゆらをフォローする
ゆるまねーにっき
シェアする
ゆらをフォローする
ゆるふく配当日記

コメント