~育児休業中にはじめたSBI証券での投資メモ~
はじめに:株をはじめたきっかけ
違う記事でも触れていますが、
育児休業に入りお給料が減り、貯金も少なくなってきたので、
家族と相談して何かお金の足しになることはないかと考え、
株をはじめました!
今回は私の持ち株について紹介します。
最初に買った銘柄
最初に買ったのは、イオンモールとトヨタ自動車です!
イオンは優待もあり、200株になるとラウンジが使えるそうでおすすめです。
これらはSBI証券で購入しました。
ほかにSBI証券で持っているのは、
ENEOS
三菱重工業
鎌倉新書
ENEOSはガソリン関係の会社で、
三菱重工業は今上がるかも?と思って買いました。
鎌倉新書はネット記事で配当が良いと書いてあり、
購入額もそこまで高くなかったので試しに買ってみました。
配当・優待を楽しむスタイル
株はFXなどの短期トレードではなく、
配当や優待を目的に購入・保有しています。
ちょっとしたお小遣い感覚で配当が入ってくるので、嬉しいです♡
今後の投資方針
SBI証券では100株単位で買えるものを狙って買うスタイルです😊
今後は銘柄を増やすか、トヨタやイオンの株を増やすか、
KDDIを買うか、悩んでいるところです🤔💭
おわりに:自分に合った投資方法を
100株単位で買うのが難しい場合は、
少額投資できる証券会社もあるので、自分に合ったスタイルを見つけるのが大事です。
100株単位で買って増やしていけそう、
もしくはSBI銀行の口座を持っている方には、SBI証券がおすすめですよ!
最後まで読んでくださってありがとうございました!
コメント