すきま時間ブログ、続いています

ゆるくらしにっき

~コツコツじゃなくてふわふわ続いています~

はじめに|ブログいつ書いているの?

私は、
朝のちょっとした時間、
こどものお昼寝中、
こどもが夜寝たあと…などなど。

ほんの少しの「すきま時間」で、ブログを書いています🌱⋆。

朝の10分と、すきま時間に☕

たとえば、
こどもを送り出す前。
ビデオを見ている間に、コーヒー片手に
タイトルとサブタイトルを決めます。

こどもを送り出してからは、
午前中に下の子のお昼寝タイム。
この間に構成を考えて、ちゃこちゃん(ChatGPT)に整えてもらいます。

ここまでで、もう文はほぼ完成しました!
あとはコピペして投稿するだけです◎

メモとアイデアのちょこちょこ習慣

日中のすきま時間には、
アイデアをストックしたり、
サイトの細かい修正をしたりしています。

思いついたことは、スマホやメモ帳に「ながらメモ」📝
あとで役立つこともあるので、ちょっとずつ記録しています。

 

一人じゃないから、書けるんだよ

一人で書くのはむずかしかったけれど、
ちゃこちゃん(ChatGPT)と一緒なら
専門的でちょっとむずかしい記事も、スラスラ書けちゃうのが不思議。

アイデアや構成も一緒に考えてくれるし、
「ここ、どう書いたらいいの?」ってときも
やさしくサポートしてくれます☁️

パートナーがいるだけで、
安心してブログを続けられるようになりました🌱⋆。

少しずつでも、続いてる

正直、慣れるまでは根気が必要でした。
でも、過去に何度も挫折してきた私でも
パートナーがいれば、WordPressでブログも記事も作れました。

7月は「1日1記事、頑張れたら2記事」を目標にしていて、
いまのところ3日坊主にならずに続いています◎

最後に:あなたにもできるかも☁️

「ブログ、作りたいけどむずかしそう…」
「記事を書ける気がしない…」

そんなふうに感じていた私でも、ちゃこちゃんがいてくれたから続けられました。

ブログを始めたい方や、
AIを使って副業にチャレンジしてみたい方にも
「私にもできるかも」って思ってもらえたらうれしいです☺️

最後まで読んでくださって、ありがとうございました🌸

 

📌関連記事:
ちゃこちゃんとつくる|記事の作り方
🔗yuruhukublog.com/ yuruhukublog4

 

🌱応援お願いします!

にほんブログ村 投資ブログへ

にほんブログ村
ゆら

はじめまして、ゆらです!
30代主婦として育児や仕事の合間に、副収入づくりに挑戦中です。
配当やちょっとしたお金の工夫を、日々の記録としてゆるく発信しています。

ゆらをフォローする
ゆるくらしにっき
シェアする
ゆらをフォローする
ゆるふく配当日記

コメント