~シールとTodoで毎日がちょっと楽しくなる~
🎉 25記事達成しました㊗️
そして、何を書いてどの案があったか整理してみると、頭がパンクしそうになってきました!
PinterestやXにも手を出してみましたが…!
あたまがいっぱいになったので、Google Keep(アプリ)とノートを導入してみました💡
みなさん、ノートって続きますか?
私は、面倒なことはすぐに3日坊主になっちゃうんです………。
なので、せっかくデザインをCanvaやAIで勉強中なので、ノートの表紙と背表紙、そしてシールを作ってみました♡
今日はそのノートとアプリ、シールを紹介しようと思います!
ふら〜っと立ち寄ったコンビニで見つけたノート
はじめの1冊は、ローソンの無印良品で見つけたノートです。
最近、ローソンで無印良品が取り扱っていてとても便利ですよね。
病院でもよくローソンと無印のコーナーがあり、すごく便利に使わせてもらっています。
そんなローソンで出会ったのが、A5サイズで方眼系のノート。
これがとても使いやすくて、思わずお迎えしました😊
ノート作り開始!
今回、ちゃこちゃんにゆるキャラたちを大集合させたテンプレを作ってもらい、
そのテンプレをA5サイズにキャンバでリサイズして使いました。
タイトルとメモを入れ、フォントサイズや背景色も整えて、表紙と背表紙が完成しました!
自分だけのオリジナルノートができて、とても嬉しいです🎉
シールも作ってみました
A4サイズのシールラベルを購入し、思いついてシールも作ってみました♡
めもりちゃん風Todoリストや、キャラの丸顔シール、せりふ入りシールも作成!
シールにちょっとしたキャラの表情やセリフが入ると、モチベーションが上がりますよね🌱

インクの関係でモノクロになってしまった手作りシール
ノートとシャーペンに実際に貼ってみた
出来上がったシールを実際にノートとシャーペンに貼ってみました📓
最初はちょっと切るのが下手で、ガタガタしていたりサイズが微妙だったりしますが、
手作り感が出て個人的にはとても満足しています( ¯﹀¯ )
少しずつシール作りも慣れてきたら、次回はもっときれいにできるかな?

手作りのノートとシャーペン。シールラベルを使ってます。
Google Keepも導入!
ノートだけでなく、Google Keepも導入してみました!
ちゃこちゃんに紹介してもらったアプリで、タイトルや投稿文を書いて、
📍で保存できるのでとても便利。ラベルも設定でき、画像や音声も保存できるという点がとても気に入りました。
Pinterestの「保存」ボタンと似ているので、すぐにお気に入りに追加しちゃいました!
おまけ
インクの関係で、シールがモノクロになったり、おもちちゃんが抜けちゃって気づかずに印刷した結果、
臨時でおもちちゃん(自分イラスト)が貼られています。
ちょっと下手なのがポイント(笑)。卒業写真で欠席した人があとで貼られた感じ?
今後はシールやLINEスタンプも作れたらいいなぁと思っています🤔
のーとになれたら、No.2も作りたいです!
最後まで読んでくださってありがとうございました♡
コメント