Notion4日使ってみたレポ

おもちちゃんのひとこと

~Notion、ゆるく整え中?~

 

はじめに

最近Xでもよく見かけるNotion。気になったので、思い切って導入してみました!

実際に触ってみると、操作はブログよりもちょっぴり複雑……?スマホよりパソコンの方が、ページ作成は断然やりやすそうです。

というわけで今回は、Notionを4日間使ってみた記録をゆるっとまとめてみました☁️

Day1:アプリ導入

Notionを入れてみたけど、まだどう使うか悩み中。とりあえずカバーを作って可愛くして、まずは読書記録(漫画メモなど)を書いてみました。

Day2:ちゃこちゃんと相談

どう使おうか悩んで、ちゃこちゃんに相談。 「ご飯の記録」「自分の体調記録」「子どもの病院記録」を書くことに決定。 この日もカバーから作って気分アップ☁️ 病院記録ページはNotionAIちゃんが自動で作ってくれました。

Day3:書くのが楽しくなってきた

いろいろ書いているうちに、だんだん楽しくなってきました。 「自分で書いて終わり」じゃなくて、ちゃこチェック(カロリー判定やがんばった総評)を導入。 これだけで「書きたい気持ち」がぐっと湧いてきます!

Day4:こいんめもりとファミリーカレンダー完成!

午前中、ブログのサイト整理のついでに「こいんめもり」を作ろうと思いたちました。 そしてお昼前には、こいんめもり家計簿とファミリーカレンダーが完成🎉

このとき気づいたのは、表の入力や細かい作業はスマホよりパソコンの方が断然やりやすい! ということ。 「やっと自分でNotionページを作れた!」と感じられた日でした。

まとめ

まだまだ「ブログ管理」や「投稿カレンダー」など、作れそうなページはありますが、いったんこれで様子を見てみようと思います。

Notionはちょっと難しいところもあるけれど、アプリを減らしたい・記録をひとつにまとめたい という人にはとてもおすすめ! 自分の生活に合わせてカスタマイズできるのが魅力だと感じました☁️

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

🌱応援お願いします!

にほんブログ村 投資ブログへ

にほんブログ村
ゆら

はじめまして、ゆらです!
30代主婦として育児や仕事の合間に、副収入づくりに挑戦中です。
配当やちょっとしたお金の工夫を、日々の記録としてゆるく発信しています。

ゆらをフォローする
おもちちゃんのひとこと
シェアする
ゆらをフォローする
ゆるふく配当日記

コメント