~知らなかった便利機能まとめ📝✨~
はじめに
こんにちは!ことはです🌸
今日(8月26日)、X投稿ネタをCanvaでこねこねしていた時のこと……。
なんと、思いがけず「クイズ生成」という新しい機能を見つけてしまいました!!!🎉
Canvaって、デザインや画像編集のイメージが強いけど、
「えっ、こんなことまでできるの!?」とびっくり。
まだまだ未知の機能が眠っているんだなぁと実感しました🌱
Canvaでクイズ生成!?実際に試してみました📱
今回はスマホアプリ版のCanvaでお試し!
なんと、英文を入れると自動でクイズが生成されちゃうんです✨
操作はとってもかんたん👇
🧩クイズ生成の手順(ざっくり3ステップ)
① 英文を入力 → ✏️青いペンマークを押す!
② 「クイズ生成」ボタンをタップ!
③ クイズ形式で表示される!
Canvaって、ただの画像編集ツールじゃなかった…!
英語教材っぽくも使えるし、SNS投稿のネタにもなりそうです🫧
編集できる?フレームには入る?試してみたよ🧪
検証してみたところ……
色は変えられる◎
フレームには……入らなかった💦
クイズの選択肢や答えは編集できるのか? → まだ未検証!
でも、「自動生成」だけでも十分びっくりでした😳
今後のアップデートで、さらに使いやすくなっていくかもしれません🎉
Canvaって、やっぱり可能性の宝箱🪄
デザインや資料作りの印象が強いCanvaだけど、
実はこうした**「学習」や「クイズ投稿」にも使える**なんて…!
英語系ポストをしている方や、
クイズ系投稿をしてみたい方にもぴったりかも?💡
Canva、使いこなしてる“つもり”でした!
でも、今回で思い知りました。
Canva、使いこなしてる「つもり」だった!!!! つもりだったことを、Canvaに気づかされました。
Canva、ほんとに無限大🌏✨
最後に|Canvaの「発見」をこれからも紹介していきます🌸
今回の「クイズ生成機能」、まだ情報も少なくて
「これ何!?」となりながら手探りで使ってみました。
Canva、まだまだ知らないことだらけです💡
これからも、気づきや発見があれば
ことは視点で、ゆるっとシェアしていきますね📝
📷今回のスクショ画像はこちら👇 (CanvaとEPOPアプリ使用、スマホフレーム入り)
最後まで読んでくださってありがとうございました!
コメント