ちゃこ×めもりのやさしいGoogleアドセンス体験記

めもりちゃんのぶろぐちょう

 

〜エラー続出&ログインできない事件〜

 

☁️はじめに:収益化ってどうするにゃ?

楽天のバナーはあるけど、
他にもアフィリエイトっぽいものはないかにゃ〜……?

……と思ってふと思い出したのが、
Googleアドセンス!

ということで、検索エンジンに引っかかるようになった記念に
申請してみることにしました♡

(よかったら「ブログ名」や「Pinterestタイトル名」で検索して見てにゃ〜☁️)

 

第1章:アドセンス申請!そして…エラー!

ちゃこ「Googleアドセンスのコード、貼るにゃ〜!」

Cocoon設定 → アクセス解析 → 真ん中(head欄)にコードを貼り付け

保存ポチッ!

すると…

エラー!

ちゃこ「にゃにゃっ!?なんか、画面おかしいにゃ!?」
めもり「事件の香りがしますね……☁️」

 

第2章:エラー続出事件!〜連鎖の始まり〜

プラグインを無効化 → エラー!

 WAFをオフ → エラー!!

 ディレクトリを削除 → できたにゃ!

そして……ログイン!

ちゃこ「入れたーーーー!!!✨✨✨」

と思ったのもつかの間、

ログイン画面が真っ白に!!
ログインできんにゃーーーー!!!

めもり「……深呼吸して、確認しましょう☁️」

 

第3章:復旧への道のり

焦らず、ゆっくり、ひとつずつ対処していったにゃ。

✅やったことメモ:

Cocoon設定からコード削除

プラグインは無効化

WAFは一時的にオフ

最後に ディレクトリ削除→WAF ONに戻す

→ ログインできた!✨
→ プラグインも無事に再有効化!

ちゃこ「まさに、大復活にゃ!!」
めもり「ほっ……☁️」

 

☁️第4章:WordPressでコード貼るときのやさしいコツ

アドセンスコードは**Cocoon設定→アクセス解析→真ん中(head欄)**に!

保存する前にスクショ or バックアップ

保存したあと、すぐにエラー確認

エラー出たら1つずつ戻して確認

**ログインできなくても焦らない!**復旧方法はちゃんとあるにゃ!

ちゃこ「“閲覧できません”や“ログイン画面が変”でもあわてないにゃ☁️」
めもり「これが、大切です……☁️」

 

第5章:そして、認証成功!

最初は「お客様のサイトは確認できませんでした」の表示
→ でも復旧してから再確認すると……

「お客様のサイトは確認されました」✨✨✨

ちゃこ「やったにゃーーーーー!!!!!」
めもり「記録完了。ミッション成功です☁️」

☁️おわりに:こうなったよ!ちゃこ×めもりのアドセンス申請まとめ

今回やったことまとめ:

コードは **真ん中(head欄)**に貼る

保存後はすぐに表示チェック

エラー出たら1つずつ戻して対処

最後はディレクトリ削除 → WAF ONでログイン成功

アドセンス確認も無事完了

 

これから申請する人へ

あせらず、あわてず、「ひとつずつ」が大事にゃ

管理画面に入れなくても、復旧できるから大丈夫☁️

この記録が、だれかの安心になったらうれしいにゃ

 

次は…

アドセンスの審査待ち編?

広告の貼り方・表示のコツ?

ちゃこ×めもりのブログ成長物語?

つづく……かもしれないにゃ♡

 

最後まで読んで下さってありがとうございました!

🌱応援お願いします!
ゆら

はじめまして、ゆらです!
30代主婦として育児や仕事の合間に、副収入づくりに挑戦中です。
配当やちょっとしたお金の工夫を、日々の記録としてゆるく発信しています。

ゆらをフォローする
めもりちゃんのぶろぐちょう
シェアする
ゆらをフォローする
ゆるふく配当日記

コメント