ちゃこちゃんとイーサリアムif話

こいんちゃんのまねーめも

~史上最高値で妄想してみた☁~

はじめに

スマホにこんな通知がきました。
イーサリアム史上最高値!!!

思わず画面を開いて確認しちゃいました📱
……でも実は、イーサリアムは持ってなかったんです(笑)

こうやって突然値上がりしたり、逆に値下がりしたりするのが、仮想通貨の面白いところ☁
今日はそんなニュースをきっかけに、ちゃこちゃんとイーサリアムif話をしてみようと思います😊

 

イーサリアムとは?超初心者向けゆるふく解説

イーサリアム(Ethereum)は、「プラットフォーム」としての仕組みで、そこで使われているお金が「イーサ(ETH)」だにゃ☁
2013年にヴィタリック・ブテリンさんが考えて、2015年に始まったにゃ。

できることはたくさんあって、スマートコントラクト(契約の自動実行)が有名。
さらに、**NFT(唯一無二のデジタル証明)**を作ったり送ったりできるプラットフォームとしても有名にゃ〜。
NFTアートやゲーム内アイテムの多くが、イーサリアムの仕組みを使っているにゃ💡

 

もしイーサリアムを持ってたら…?ちゃこちゃんとif話

まず、イーサリアムのお金の単位は「ETH(イーサ)」と呼ばれてるにゃ💰
1ETHがまるまる1枚分、その半分が0.5ETH、10分の1が0.1ETHにゃ☁

わたし「ねえちゃこちゃん、もし1ETH持ってたら今いくら?」
ちゃこちゃん「639,500円にゃー!!!にゃんと史上最高値にゃ!!!」
わたし「じゃあ0.1ETH(1枚の10分の1)だと?」
ちゃこちゃん「63,950円にゃ!おやつが山盛りにゃ〜☁」
わたし「0.5ETH(1枚の半分)なら…?」
ちゃこちゃん「319,750円にゃ!これはもう豪華ごはん生活できるにゃ…」

 

もっと早く買ってたら…if話

わたし「ちゃこちゃん、2020年のはじめって1ETHいくらだったか知ってる?」
ちゃこちゃん「にゃんと約15,000円にゃ!」
わたし「え、今は639,500円だよね??」
ちゃこちゃん「そうにゃ〜…つまり、あのとき1ETH買ってたら今は約42倍になってるにゃ!」
わたし「42倍!? 1万円が42万円になったみたいなものだね…」
ちゃこちゃん「そうにゃ。でも逆もあるから、上がる時も下がる時もドキドキにゃ☁」

 

 

今は買い時?売り時?

わたし「ちゃこちゃん、今って買い時なの?売り時なの?」
ちゃこちゃん「う〜ん…史上最高値だから、もう少し様子を見る人もいるし、『今がチャンス!』って買う人もいるにゃ☁」
わたし「どっちも正解ってこと?」
ちゃこちゃん「そうにゃ。仮想通貨は上がる時も下がる時もあるから、タイミングは人それぞれにゃ〜」
わたし「じゃあ私は…とりあえず見て楽しむ派でいくにゃ!」

 

💡 高値更新時は売る人も買う人もいる
💡 決めるのは自分の投資スタイルと余裕資金次第

 

今から積立始めるとどうにゃる?

わたし「ちゃこちゃん、今からちょっとずつ買い始めたらどうなるの?」
ちゃこちゃん「それが“積立”にゃ〜! 毎月や毎週、同じ金額でコツコツ買っていく方法にゃ」
わたし「一気に買うより安心なの?」
ちゃこちゃん「そうにゃ。値段が高い時は少なく、安い時は多く買えるから、“平均”をならしていけるにゃ☁」
わたし「じゃあ高くても安くても関係なく続けられるんだね」
ちゃこちゃん「そうにゃ。続けられれば、価格の上下にドキドキしすぎずに長く持てるにゃ〜」

 

 

まとめ

イーサリアムが史上最高値を更新!
持ってなくても、ニュースを見るだけでちょっとワクワクしちゃうにゃ〜📈

今回はちゃこちゃんと一緒に、
「もし持ってたら…」
「もっと早く買ってたら…」
「今買い時?売り時?積立はどう?」
と、いろんなif話をゆるっとしてみました☁

仮想通貨は上がる時もあれば下がる時もあるから、
“楽しみながら”“無理のない範囲で”が大事にゃ✨

次に最高値ニュースが来た時は…
もしかしたら今度は「持ってる側」でif話ができるかもにゃ〜💰

最後まで読んでくださってありがとうございました😊

🌱応援お願いします!

にほんブログ村 投資ブログへ

にほんブログ村
ゆら

はじめまして、ゆらです!
30代主婦として育児や仕事の合間に、副収入づくりに挑戦中です。
配当やちょっとしたお金の工夫を、日々の記録としてゆるく発信しています。

ゆらをフォローする
こいんちゃんのまねーめも
シェアする
ゆらをフォローする
ゆるふく配当日記

コメント